公太郎
あすか
公太郎
あすか
こんにちは、あすかです。
あっという間に時間は過ぎて
もう12月になりました!
2021年も残りわずかですが
皆さんは今年、何か実際に行動を起こせましたか?
『実は行動できていない…』
とグサッと刺さったならば、
この記事をよく読んでください。
なかなか行動できない気持ち、
スマホで漫画を読むのが大好きな
僕にはよーく分かります。
今回はそんな僕からプレゼントとして、
行動をしたくなる秘訣をお伝えします。
目次
2021年の振り返り
さて、
皆さんは今年を振り返って、
どういった1年を過ごされたでしょうか。
今年は僕自身、
2021年は最悪のスタートだったのを
今でもよく覚えています(笑)
激動の1年
昨年末からヤフオク出品準備を進めていて
30件の評価集めが終了したので
いざ輸入開始と意気込んだのですが、
初っ端からトラブルの連続で、
いきなり出鼻をくじかれました。
ebayで商品が買えない致命的なエラー
注文した商品の箱と中身が違うアクシデント
偽物を購入してしまったトラブル
自力で試行錯誤するも解決できず、
メンターと画面共有で何度もやり取りして
トラブルを一つずつ解決していきました。
トラブルが起きるたびに
『何で僕だけ…』と
この世の不幸が僕だけに起きたかのような、
ショックを受けたのを覚えています。
トラブルが起きたりすると
自分の視野はすごく狭くなるので、
そんな時にメンターの存在はありがたいなと
しみじみ実感しました。
脱サラは手段の一つ
そんな幸先悪いスタートでしたが
めげずにトライ&エラーを繰り返した結果、
副業収益が本業を超えられたので
『もう会社を辞めよう』を思い、
6年半勤めた会社の退職を決意しました。
3月末に上司に退職を伝えてから
後任の引継ぎで時間がかかってしまい、
8月にようやく最終出勤を迎えました。
でも脱サラはあくまでも
僕にとって手段の一つなので
ここはゴールではありません。
このゴールという部分が
とっても重要なので
後ほど詳しくお話していきますね。
いざ振り返ると激動の1年でしたが、
僕が行動するに至った原点は
とってもシンプルでした。
後半では、
行動するための秘訣をお伝えしますね。
行動を起こすエネルギー源は感動
行動の原点とは
何故僕がここまで行動ができたのか、
という理由はとても単純です。
叶えたい夢ができたから
もっと具体的に言うと
僕の頭の中には常に、
豪華客船で世界を巡りながら
時間や場所に縛られず
PC1台で生活している…
そんな未来がくっきり見えています。
こういった理想像が確立しているので、
会社を辞めるリスクも
全然怖くありませんでした。
むしろ、
自分の夢を追いかける時間が増えたので
今はとても楽しく毎日を過ごしています。
行動したくなる秘訣
そんな、
自分の経験から今年学んだ
行動したくなる秘訣を
今からお伝えします。
『行動を起こすエネルギー源は感動です』
感動のシーンといえば、
劇団四季の『ライオンキング』を生で見た時
シンバの雄叫びに魂が震えました。
感動はエネルギーに変換されて、
自分も逆境に負けずやってやろう!
という気持ちになりますよね
今度はその感動を、
自分のなりたい姿に置き換えてみましょう。
それがワクワクするような
心躍るものであれば、
それを叶えたいという感情が湧きます。
行動を起こす権利は自分に
副業は会社の仕事とは違って、
自分に行動を決める権利があります。
逆に言えばどんなに素晴らしい
テクニックやノウハウを学んでも
行動に移すかどうかは自分次第です。
そして行動することを後押しするのは
感動という情熱が自分に芽生えているか
この1点に尽きます。
行動できないことの真相
そしてもう1つ。
行動できていない真相は
行動の“ゴール”が明確でないからです。
単に、
公太郎
だとちょっと弱いんです。
もっともっと具体的に
ゴールをイメージしてください。
何でもOKです。
例えば…
ディズニーランドの年パスを購入して
平日の空いている日に待ち時間無しで
プーさんのハニーハントに家族で乗っている姿。
行動の先にあるゴールにいる自分を
イメージできましたか。
自分がその場面にいることが想像できて
その時めっちゃ幸せであれば、
これに勝るエネルギー源はありません。
銀座のワッフルが行動に繋がるワケ
ここまでできたなら、
行動を起こすのはもう簡単です。
その感動を叶えるためには
どうすればいいのか、
と逆算するようになって
必ず行動することに繋がってきます。
僕はそのゴールを叶えるための
きっかけ作りを提供できます。
輸入ビジネスで収益を上げることが
決してゴールではありません。
その先の感動を目標として、
一緒に目指していきませんか。
ここまで読んで難しそう…と感じた方は
もっと身近にあるプチ贅沢な幸せを
考えてみてください。
銀座4丁目のノアカフェで
ハーブティーを飲みながら
キャラメルワッフルをパクっとする♪
このプチ贅沢な幸せも、
今から行動をしていけば
十分に実現可能です!
行動×コーチの存在
というワケで、
もし行動ができないと悩んでいるならば
まずは自分の中の“感動”を探してみましょうね。
この記事を読んで昨日の自分より
0.1㎜でも成長しているかも!
と感じてもらえればとっても嬉しいです。
最短で成果を出すにはコーチを
ここまで読んできて、よしやってやろう!って気持ちになったと思います。
最後に少しだけ、僕からワンポイントアドバイスです。
もし自分1人で副業!と考えているならば、
ボクシングやフィギュアスケートを少しイメージしてください。
チャンピオン・井上尚弥選手や
王者・羽生結弦選手にも
コーチっていましたよね?
実は、副業も全く一緒なんです。
僕もメンター(ビジネスのコーチ)がいますし、僕のメンターにもさらにメンターがいます。
何故そんなことをするかっていうと、時間は有限なので、最短ルートで成果を出したいからです。
その先にある夢を少しでも早く達成するためには、一人で頑張らなくても全然OKです。
※僕の夢は豪華客船で世界一周クルーズに行くこと。
というワケで、メンター付けた方がいいよ!というアドバイスです。
もう少し話を聞きたい!という方は、お気軽にご連絡くださいね!
ご相談お待ちしてます⇒ 公式LINEから無料相談する!
【公式LINE登録のご案内】
◆輸入ビジネスでお金を稼ぐためのステップをお伝えできます
◆月利10万円を稼ぐためのリアルなアドバイスを得ることができます
⇒LINE友達登録で無料相談可能です!
最後まで読んでくれてありがとうございます!