ベストパフォーマンスを発揮するためには

公太郎

はあ…。なかなか副業の成果が出ないなぁ。
頑張っているはずなのに成果が出ない。誰もがぶち当たる壁だよね。公太郎君、今日はベストを尽くせたかな?

あすか

公太郎

ううん。なんかやる気が出なくて、最低限の活動しかできなかったよ…。
なるほど。よしっ!今日はどうやったら成果が出せるか、少しヒントを出していくね!

あすか

 

こんにちは、あすかです。

2021年が終わるまで、もう○○日です。

 

ぼっーとしていると、

あっという間に次の年が来てしまいます!

 

皆さんは今日、自分のベストを尽くせましたか?

 

成果が出ない要因の一つに

ベストを尽くせた日が少ない、という事が挙げられます。

 

今回はそんな、

ベストパフォーマンスを発揮するためのコツ、をお伝えしますね!

 

この記事を読めば、

成果がなかなか出ないという壁を、乗り越えるきっかけを作ることができます。

 

それでは、早速行ってみましょう!

 

体調管理は絶対条件

体調管理は絶対条件

 

これは僕の体験なのですが

実は先月末に胃腸炎になってしまい、

4日間ぐらいずっと寝込んでいました。

 

久々に埼玉の実家に帰ったので、

ごはんを食べ過ぎたのかもしれません笑

 

寝込んでいる時にふと

もしも脱サラしていなかったら、

どうなっていただろうと考えました。

 

会社に迷惑をかけただろうし、

仕事も山のようにたまっているはずです。

 

何よりも、貴重な有休を

体調回復のために使うことになっていたと思います。

 

年に20日程度しか付与されず、

大半の人が年5日しか使えない有休を、

4日も消費したら泣けてきますよね。

 

フリーのメリット

 

さらに早く職場復帰しなきゃという焦りから、

精神的にも辛い思いをしたはずですし、

同僚や上司の小言も目に浮かびます。

 

一方で僕は今脱サラしている身なので、

体調優先で職場に気を遣うこともなく

ゆっくりとお休みができました。

 

さらに言えば、

寝ている間も輸入商品が売れているので、

何もしなくても自動で稼げていました。

 

フリーの生き方のメリットを、

肌で感じた瞬間でした。

 

ベストパフォーマンスを発揮するには?

 

一方で体調を崩したことから、

ひとつの疑問が浮かびました。

 

それは、

ベストパフォーマンスを発揮するには、

どうすれば良いのか

ということです。

 

もちろん、心身ともに健康であるのは大前提です。

 

その上で、

ベストパフォーマンス

 

最善の行動をするコツは何だろう

と考えました。

 

最善の行動をもっと深堀すると

限られた時間の中で、効率よく作業をすることです。

 

適度な緊張状態を維持しよう

ヤーキーズ・ドットソンの法則

 

分かりやすい指針として、

ヤーキーズ・ドットソンの法則、というものがあります。

 

それによると、

高すぎず低すぎない適度な緊張状態の時、

 

人間は最適なパフォーマンスを発揮できる

としています。

 

例えばオリンピック2連覇した、競泳男子の北島康介選手も、

「レースの直前はキャップを被る手すら

 

震えるほど緊張していましたが、

 

レースでは逆に集中できて優勝できました」

とコメントしています。

 

北島選手同様に、

ビジネスにおいても

適度な緊張状態を維持することが重要です。

 

自分に置き換えてみよう

 

家以外の場所、スタバなどのカフェで作業をすると

集中できたなと感じるのも

人目があるからこそ、ベストの力が発揮できたといえます。

 

このように、

ほどよい緊張感を持った方が

良い成果に繋がっていきます。

 

皆さんも、月1回で構わないので

自宅以外の環境で

作業をする日を設けてみてください。

 

きっと想像以上に集中して

質の高いパフォーマンス

発揮できるはずです。

 

平日の過ごし方の工夫

アラームでメリハリを

 

また、平日の帰宅後の作業でも

作業時間にアラームを設定して、メリハリをつけることも効果的です。

 

このように緊張と脱力の中間地点

を目指していくのがベストパフォーマンス発揮のコツです。

 

会社に縛られない生活や世界一周をしながらノマドをする、

こういった自分の思い描く夢を実現するためにも、

 

まずはコンディションを整えた上で

適度な緊張感を維持して

毎日の作業に取り組むことを、実践していきましょう!

 

ベストを尽くした日を増やせるか

 

そして一番肝心なのが、

ベストパフォーマンスを発揮できる日

少しずつ増やしていくいことが、

理想のライフスタイルへの近道となります。

 

皆さんさんもどうか体調には気を付けて、

ベストパフォーマンスを発揮するための行動を

ぜひ始めてくださいね。

 

最短で成果を出すにはコーチを

 

ここまで読んできて、よしやってやろう!って気持ちになったと思います。

 

最後に少しだけ、僕からワンポイントアドバイスです。

 

もし自分1人で副業!と考えているならば、

ボクシングやフィギュアスケートを少しイメージしてください。

 

チャンピオン・井上尚弥選手や

王者・羽生結弦選手にも

コーチっていましたよね?

 

 

実は、副業も全く一緒なんです。

 

僕もメンター(ビジネスのコーチ)がいますし、僕のメンターにもさらにメンターがいます。

 

何故そんなことをするかっていうと、時間は有限なので、最短ルートで成果を出したいからです。

 

その先にある夢を少しでも早く達成するためには、一人で頑張らなくても全然OKです。

 

※僕の夢は豪華客船で世界一周クルーズに行くこと。

 

というワケで、メンター付けた方がいいよ!というアドバイスです。

 

もう少し話を聞きたい!という方は、お気軽にご連絡くださいね!

 

ご相談お待ちしてます⇒ 公式LINEから無料相談する! 

 

【公式LINE登録のご案内】

◆輸入ビジネスでお金を稼ぐためのステップをお伝えできます

◆月利10万円を稼ぐためのリアルなアドバイスを得ることができます

 

⇒LINE友達登録で無料相談可能です!

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA