こんにちは、あすかです!
皆さんはアメリカ転送会社、テラロジを利用していますか?
輸入ビジネスにトライしている人は、既に使っている方も多くいるはずです。
でも中には色んな事情で、ビジネスを断念or中断しないといけなくなった!、という事もありますよね。
というワケで、今回はテラロジの解約方法を2分で簡単解説します!
今から始めようとしている人も、万一に備えて知識として知っておくことで安心できます。
それでは、早速見ていきましょう!
目次
テラロジの解約方法
ズバリ、解約方法を順番に解説していきますね。
解約の流れ
まずは解約までの流れを、簡単にお伝えします。
①カスタマサポートに連絡する
↓
②解約フォームに必要事項を入力して送信する
↓
③解約日までに倉庫に預けている商品を処理する
↓
④利用料の未払いを完了させる
↓
⑤解約完了
以上を頭に入れた上で、実際の手続きを進めていきましょう。
①カスタマサポートに連絡する
まずはカスタマーサポートに、解約したい旨を連絡してください。
テラロジは電話番号を開示していないので、メールのみでの受付となります。
連絡する際は、件名にお客様IDと名前の記入を忘れずにしましょう。
②解約フォームに必要事項を入力して送信する
テラロジよりメールにて解約の案内が届くので、その流れに沿って進めていきます。
解約フォームに必要事項を入力して送信が受理されると、解約手続きがスタートします。
↓赤い囲みの中が必須項目になります↓
解約フォームはこちらから
③解約日までに倉庫に預けている商品を処理する
テラロジ倉庫に商品を預けている状態(寄託)している状態だと、解約(退会)ができません。
商品の返送処理、それに伴って発生する手数料の精算が必要です。
参考:【テラロジ】保管料の確認方法を2分でチェック!無駄な出費は抑えよう!
④利用料の未払いを完了させる
重ねてになりますが、全ての支払いが完了しないと解約(退会)が完了できません。
・利用月の日割り計算はされないので、支払い済みの月会費は返金されません。
・解約申請中に発生した月会費も返金はされません。
⑤解約完了
以上の全てが完了すると、ようやく解約が完了となります。
一番ネックなのが、倉庫に在庫がある場合の処理になります。
もし解約を検討しているならば、無駄な経費や手間を減らすためにも、事前に少しずつ倉庫在庫を整理しておくことをオススメします。
テラロジ解約の安心なポイント
解約の際は、テラロジカスタマーサポート担当者とやり取りをしていくことになりますが、その点は安心です。
僕もよく担当者とメールでやり取りをしますが、とても丁寧に対応してくれます。
何より日本の企業なので、しっかり日本語で対応してくれることに安心感があります!
・メールでの受付は24時間365日OK
ちなみにメールとは別にお問い合わせフォームもあるので、これから登録を検討していて事前に確認事項がある場合も連絡可能です。
お問合せフォームはこちらから
テラロジを解約する前に…
ここまで来て今更ではありますが、テラロジはとても優秀なアメリカ転送会社です。
また同時に発送代行として、丁寧な梱包に定評があります。
僕も約1年間使用していて、発送関連のトラブルは一度もありません。
むしろ利用者から「丁寧な梱包ですね」と、喜びの感想をいただいたこともあります。(僕が梱包してるワケじゃないのに笑)
・自動で日本に転送するサービス
・到着後30日間は保管料無料
なので、本当に解約する必要があるかを、今一度じっくり検討した上で解約に進んてくださいね!
もちろん、様々理由で解約をしないといけない場合もあると思いますので、その時はこの記事を参考にしていただければ嬉しいです。
参考:【テラロジ】アメリカ転送&発送代行サービスについて3分で解説
理想のライフスタイルを実現するには
この記事を読んでいる方は、会社員としての将来に不安を感じている方も多いはずです。
もし、副業をしていて「もうやめたい…」と考えているならば、ちょっとストップです。
もしかしたら、努力の方向性がレールから少し外れてしまっているかもしれません。
どうせ頑張るならば、成果の出やすいレールに沿ってやる方が効率的です。
会社に依存しない生き方をするために、僕は初心者ながらPC1台で輸入ビジネスに挑戦して、開始9カ月で脱サラを達成しました。
今では上司の顔色を伺うこともなく、コメダで珈琲を飲みながら気ままに仕事をしています。
そんな生き方をするためにも、まずは給与以外で収入を得る仕組みを確立していきませんか。
僕が脱サラするまでの道筋や、収益0円の状態から実際に月利10万円達成する方法は、公式メルマガ(無料)で配信しています。
しかも期間限定で有料級のオリジナル教材も登録特典でお渡ししているので、副業を始めるなら絶好のタイミングです!
公式メルマガ登録はこちら⇒ 無料登録してみる
副業するなら二人三脚で
最後に少しだけ、大切なお話です!
僕は副業の輸入ビジネスで脱サラをした、28歳の元福祉系中堅会社のサラリーマンです。
副業ド素人の僕でも、PC1台で月利10万円超えをすることができました。
でもこれは僕にもメンター(副業のコーチ)がいたから、こその結果です。
一人でやっていては、挫折してしまうことが多々あります。
悩んだらすぐに聞ける相手がいるって、とても心強いですし安心して取り組めます。
もしこれから副業をしたいな…と考えているならば、まずはお気軽に僕へご相談くださいね!
あすかへの無料相談はこちらから⇒ 公式LINE登録をする
一人で悩むことなんて、全然ないですよ!
↓皆様にお伝えしたい、僕から3つのご案内です↓
【あすか公式メルマガのご案内】
◆あすかのノウハウ&スキルを全て詰め込んだ、
有料級の欧米輸入教材『Ticket』をメルマガ登録者限定で無料プレゼント中!
※こちらは期間限定となります※
⇒理想のライフスタイルを実現するスキルを、身に着けたい方へオススメです!
【公式LINE登録のご案内】
◆輸入ビジネスでお金を稼ぐためのステップをお伝えできます
◆月利10万円を稼ぐためのリアルなアドバイスを得ることができます
⇒LINE友達登録で無料相談可能です!
【Twitterのご案内】
◆あすかの日常を発信中!(実はスイーツ男子⁉)
◆ここだけしか見れない情報も必見!
⇒あすかって誰よ…という方はまずはTwitterを見てください☆
ここまで読んでくれてありがとうございます!