【ヤフオク】Buyee(落札代行業者)のIDに落札された場合の対応とは?

 

こんにちは、あすかです!

 

皆さんはヤフオクで、 『buyee_00~』というIDに落札されたことはありませんか。

 

何だこれ?と思った方も多いと思いますが、これはBuyee(バイイー)という落札代行業者を指しています。

 

今回はそんな、ヤフオクでBuyeeのIDに落札された場合の対応を解説していきます。

 

この記事を読むことで、下記の3つの疑問が解決できます!

 

「Buyeeに落札されたけど大丈夫?」
「Buyeeってどんなサービス?」
「落札された後の対応方法って?」

 

それでは、早速行ってみましょう!

 

ヤフオク×Buyeeの概要

 

冒頭でもお伝えしましたが、Byueeは落札代行業者サービスで、主に海外のユーザーが日本の商品を買うために使っています。

 

そのため、Byueeに落札された=海外の方に買われた可能性が高いです。

 

Buyeeとは

 

Buyeeはtenso株式会社が2012年より運営する、購入サポートサービスです。

 

日本の企業が運営しているので、決して怪しい業者ではありません。

 

ヤフオクだけでなく、Yahoo!ショッピング、楽天市場、ZOZOTOWN、AmazonJAPAN、駿河屋などのものも購入可能になっています。

 

Buyeeが担当する業務の流れは、以下の通りです。

 

Buyeeのサイト上で注文を受領

Byueeが国内倉庫住所宛に購入手続き

海外配送を代行

 

Byueeの評判はどうなの?

 

初めての時は『業者か…』と思う方も多いかもしれませんが、実際のところ評判はどうなのでしょうか?

 

気になったので、僕が実際に落札されたアカウント情報をチェックしてみました。

 

評価の詳細を見たところ、良い評価の割合は99.7%、ほとんどの人が良い評価としています。

 

肌感覚ですが、97%以上あれば良い出品者とみてまず間違いないです。

 

 

ちなみに直近の口コミもチェックしてみしたが、悪い評価は見当たりませんでした。

 

ネットで調べると、取引に不安視する口コミもありましたが、問題なく取引が出来そうです。

 

僕自身も今まで何回も取引していますが、全く問題はなかったです。

 

迅速に入金から受け取り確認までしてくれるので、安心して取引ができました。

 

 

Buyeeの特徴

 

海外のユーザーとしては、とても助かるポイントが4つあります。

 

・日本語が読めなくてもOK(英語&中国語対応)

・本人確認不要

・支払い方法が豊富(各種クレジットやPayPal決済にも対応)

 

補償もあるので、安心して購入することが可能です。

 

 

Buyeeの利用について

 

もし自分自身が利用する場合は、以下のような流れになります。

 

欲しい商品を探す

Byueeサイトで商品を入札または購入依頼

Byueeの各倉庫に到着したら国際配送の手配

国際配送

 

詳しくはByueeの公式HPを確認してください。

 

配送対応地域は、コチラより確認できます。

 

また、国際送料もHPにてツールで試算が可能です。

↑『お見積りツール』↑はコチラから飛べます。

 

ヤフオク×BuyeeのIDと取引するメリット

 

さて、ByueeのIDがまともなセラーであることは分かりました。

 

次にこのIDと取引する、メリットを見ていきましょう。

 

良い点は、シンプルに2点あげられます。

・特定のジャンルが売れやすい

 

・実際の取引はかなりスムーズ

 

特定のジャンルが売れやすい

 

海外の方が日本の商品を買うのが大半なので、海外人気のジャンル群がよく売れます。

 

僕も国内のアニメグッズをよく出品しますが、結構な割合で落札されます。

 

日本独自の商品がやはり人気があるようです。

 

参考にはなりますが、以下のジャンルは海外人気が高いです。

・アニメグッズ全般

 

・おもちゃ、ゲーム

 

・ファッション

 

・音楽関連

 

実際の取引はかなりスムーズ

 

BuyeeのIDと取引=海外の方と直接取引ではありません。

 

Buyeeを運営している日本人が代行して取引をするため、問題なく取引ができます。

 

基本的には自動メッセージが配信されますが、取引自体の反応も決して遅くないので、通常通りの取引と考えて相違ないです。

 

唯一のデメリット:同梱が出来ない

 

一方で、僕が感じたデメリットもあります。

 

それは、同梱(おまとめ)が出来ないという点です。

 

商品毎にIDを発番している関係からか、複数が落札されてもおまとめはされず、単発での発送となります。

 

複数同時にBuyeeのIDに買われても、同梱はできない点だけ気を付けましょう。

 

参考:【ヤフオク】同梱依頼された場合の「まとめて取引」のやり方を解説!

ヤフオク×BuyeeのIDとの取引の流れ

 

では、実際にヤフオクでbuyeeのIDに商品が落札された時の流れを確認しておきましょう。

 

繰り返しにはなりますが、基本的には通常の落札後の流れと一緒です。

 

Buyee(落札者)からお届け先の連絡がされる


Buyee(落札者)が支払い処理を完了する

自分(出品者)が商品を発送する

Buyee(落札者)が受け取り連絡すると、売上が入金される

 

参考:【ヤフオク】商品落札後の流れを5ステップで解説します

 

取引メッセージの実例

 

参考までに、実際にBuyeeのIDから送られた取引メッセージを載せておきます。

 

通常は入札時、支払い完了時、受取時の3つのタイミングでメッセージが配信されるようです。

 

【入札時】

【支払い完了時】

【受取時】

参考:【ヤフオク】取引メッセージの送り方&すぐに使えるテンプレを解説!

 

名前を聞かれるって本当?

 

これも良く口コミなどで見かけます。

 

確かに、入札時に出品者名を聞いてくるメッセージが配信されます。

 

ただし、これは任意回答なので答えなくても、その後の取引に全く影響はありません。

 

僕自身一度も記載したことがないので、無視してOKです。

 

ヤフオク×BuyeeのIDとの取引:まとめ

 

以上が、BuyeeのIDに落札された場合の対応についてでした。

 

初見だとどうしても怪しい業者ではという先入観がありますが、通常の落札者と同様に捉えて問題ありません。

 

むしろ海外ユーザーからのニーズも期待できるので、売上アップのチャンスにもなります。

 

落札された場合はこの記事を参考にして、焦らずに対応してくださいね!

 

会社に依存しない生き方とは?

 

この記事を読んでいる方は、会社員としての将来に不安を感じている方も多いはずです。

 

会社に依存しない生き方をするために、僕は初心者ながらPC1台で輸入ビジネスに挑戦して、開始9カ月で脱サラを達成しました。

 

今では上司の顔色を伺うこともなく、カフェで珈琲を飲みながら気ままに仕事をしています。

 

そんな生き方をするためにも、まずは給与以外で収入を得る仕組みを確立していきませんか。

 

僕が脱サラするまでの道筋や、収益0円の状態から実際に月利10万円達成する方法は、公式メルマガ(無料)で配信しています。

 

しかも期間限定有料級のオリジナル教材も登録特典でお渡ししているので、副業を始めるなら絶好のタイミングです!

 

公式メルマガ登録はこちら 無料登録してみる 

 

 

輸入ビジネスって何よ?という方はコチラ

 

参考:【初心者必見】そもそも輸入ビジネスとは何かを3分で解説します!

 

副業するなら二人三脚で

 

最後に少しだけ、大切なお話です!

 

僕は副業の輸入ビジネスで脱サラをした、28歳の元福祉系中堅会社のサラリーマンです。

 

副業ド素人の僕でも、PC1台で月利10万円超えをすることができました。

 

でもこれは僕にもメンター(副業のコーチ)がいたから、こその結果です。

 

 

 

一人でやっていては、挫折してしまうことが多々あります。

 

悩んだらすぐに聞ける相手がいるって、とても心強いですし安心して取り組めます。

 

もしこれから副業をしたいな…と考えているならば、まずはお気軽に僕へご相談くださいね!

 

あすかへの無料相談はこちらから⇒ 公式LINE登録をする 

 

一人で悩むことなんて、全然ないですよ!

 

↓皆様にお伝えしたい、僕から3つのご案内です↓

【あすか公式メルマガのご案内】

 

◆あすかのノウハウ&スキルを全て詰め込んだ、

 有料級の欧米輸入教材『Ticket』をメルマガ登録者限定で無料プレゼント中!

※こちらは期間限定となります※

 

⇒理想のライフスタイルを実現するスキルを、身に着けたい方へオススメです!

 公式メルマガを登録する 

 

【公式LINE登録のご案内】

◆輸入ビジネスでお金を稼ぐためのステップをお伝えできます

◆月利10万円を稼ぐためのリアルなアドバイスを得ることができます

 

⇒LINE友達登録で無料相談可能です!

 公式LINEを登録する 

 

【Twitterのご案内】

 

◆あすかの日常を発信中!(実はスイーツ男子⁉)

◆ここだけしか見れない情報も必見!

 

⇒あすかって誰よ…という方はまずはTwitterを見てください☆

 Twitterはこちらから 

 

ここまで読んでくれてありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA