こんにちは、あすかです。
ヤフオクで複数商品を購入された場合に、同梱依頼をされることがたまにあります。
落札者としては送料を節約できるので、条件が合えば打診してきます。
でも安心してください。
2017年11月より導入された「まとめて取引」システムを利用することで、スムーズに対応することが可能です。
今回はそんな、ヤフオクで同梱依頼された場合の対応方法を解説していきます。
合わせて、自分が落札者として依頼する場合の対応についても触れていきます。
この記事を読むことで、
出品者&落札者の「まとめて取引」のやり方が身に付きます!
それでは、早速みていきましょう!
目次
ヤフオクの「まとめて取引」とは?
「まとめて取引」システムの概要
同梱依頼=まとめて取引とは、シンプルに言うと複数落札した時に発送を1回にすることで送料を節約する方法です。
ヤフオクでは、その同梱依頼をシステム化していて、簡単に取引をすることができます。
もう少し詳しく触れていくと…
・落札者は同じ出品者から複数商品を落札した時に、取引を一つにまとめたい旨を依頼可能。
・出品者は落札者から届いた依頼を受けるかを選択でき、受ける場合は送料を指定した上で、取引を一つにまとめることが可能。
・まとめられた取引の決済は1回で済む。
ただし依頼するためには、条件をクリアする必要があります。
「まとめて取引」ができる5つの条件
「まとめて取引」を利用するためには、下記の5つの条件をクリアする必要があります。
①取引開始前の商品であること
②同一出品者から72時間以内に落札した商品であること
③依頼商品を含めて20件以下であること
④出品の商品設定が同じであること
⑤落札者の評価が6以上
⇒①と④は少し補足しますね。
①取引開始前の商品であること
特に気を付けたいのが、取引開始前の商品が対象という点です。
重要事項なので1番最初に書いたのですが、落札者が「取引をはじめる」ボタンを押した後の商品は、まとめることができません。
ヤフオク初心者の場合、これを見逃しておまとめできない!なんて失敗をするケースも多いので、要注意です。
④出品の商品設定が同じであること
また、出品の商品設定も注意が必要です。
同じ出品者からの落札でも条件が異なる場合は、一覧に表示されません。
また、以下の場合は、条件が同じ場合にのみ、まとめることが可能です。
・代金支払い管理サービス
・Yahoo!かんたん決済のPayPay利用不可カテゴリ※
・Yahoo!かんたん決済のクレジットカード利用不可カテゴリ※
・商品発送元地域
・送料負担(出品者、落札者)
【例外】「まとめて取引」が出来ない場合
例外として以下の4つの条件の商品は、「まとめて取引」不可となります。
①特殊な料金体系の商品
※車体、船体、オートバイなど
②着払いの商品
③過去に依頼して拒否された商品
④ヤフオク!ストアの商品
ヤフオク初心者の場合、これに該当するケースはほぼないと思うので、そこまで気にしなくてもOKです。
ヤフオクで同梱依頼をされた場合
出品者側の対応方法
では実際にまとめて取引(同梱)依頼が来た場合の、対応する流れを見ていきましょう。
全体の流れは、以下の様になります。
①まとめて取引の依頼の通知が来る
↓
②「まとめて取引を確認する」をクリック
↓
③配送方法や送料を設定する
↓
④内容を確認し、同意を決定する
↓
⑤取引を開始する
※⑤以降は、通常の落札後の流れと一緒になります。
⇒③の補足をお伝えします。
③配送方法や送料を設定する
発送方法や送料が変わった場合は、変更後の内容を入力する必要があります。
その場合は、別の配送方法を利用するを選択してください。
参考:まとめて取引の取引手順(落札者の操作)※ヤフオクHP※
注意すべき事項
いくつか注意すべき点をまとめました。
依頼を受けると落札者削除は不可になる
取引で落札者に確認したい事などがある場合は、事前に取引メッセージなどで相談して解決しておきましょう。
(例)個口が2個口になる、配送方法が変更になる等
送料は合算で求める
送料はまとめられた商品すべての合算で、設定してください。
例えば、3つの商品が落札されて、それぞれに送料設定がある場合です。
その時は別の配送方法を利用するを選択して、送料欄には合算金額を入力してください。
送料負担の変更はできない
まとめたことにより送料が変更になった場合でも、送料負担の変更はできません。
アプリ版で一部できない操作がある
ヤフネコ!パックやゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)を別の配送方法を利用するから選択する時は、PC版(ブラウザ)ヤフオク!からのみ操作可能です。
ヤフオクで同梱依頼された時の例文
ヤフオクで同梱依頼された場合、システム上のやり取りだけでなく、取引ナビにてメッセージのやり取りをすると、双方が安心して進める事ができます。
実際に落札者と取引ナビでコミニュケーションを取る際に、使える例文をいくつか用意しました。
うまく活用して、スムーズ取引に役立ててください。
同梱依頼に同意する場合
××様
初めまして。
○○と申します。
この度は御落札頂き誠にありがとうございます。
まとめて取引に同意させて頂きました。
発送は入金確認後○日以内にさせていただきます。
短い時間ではございますが、取引終了までしばしのお付き合いをお願い致します
○○
発送方法や送料に変更がある場合
××様
お世話になっております。
まとめて梱包するため、梱包サイズが変更になります。
つきましては送料が○○円に変更となりますので、ご了承願います。
よろしくお願いいたします。
○○
提案された発送方法が難しい場合
××様
お世話になっております。
ご希望の同梱が難しいため、他の発送方法をご提案させていただきます。
(発送方法)で、発送サイズ○○は、送料は○○円を見込んでおります。
ご多忙の折、大変恐縮ではございますが、何卒ご検討のほどよろしくお願いします。
○○
同梱に同意できない場合
××様
お世話になっております。
この度まとめて取引にて依頼された商品ですが、同梱することが困難なため、依頼をお受けすることが出来ません。
ご期待に沿えず申し訳ございません。
何卒、ご理解の程よろしくお願いいたします。
○○
ヤフオクで同梱依頼をする場合
落札者側の対応方法
今度は逆に、自分が落札者として同梱依頼するケースの方法を見ていきましょう!
全体の流れは、以下の通りになります
①「まとめて取引をはじめる」をクリック
↓
②お届け地域を選択して、「まとめて取引を依頼する」をクリック
↓
③確認ページで依頼内容を確認して、「決定する」をクリック
↓
④出品者の同意及び送料連絡を待つ
↓
⑤取引を開始する
※⑤以降の流れは通常と同じです。
注意すべき事項
いくつか注意事項をまとめました。
必ずしも希望が通るとは限らない
同梱依頼をしても、出品者が100%対応してくれるわけではありまあせん。
梱包が困難など理由は様々でしょうが、希望が必ずしも通らな場合もあることを理解しておきましょう。
送料が必ず安くなる保証はない
発送方法や梱包サイズによっては、送料が安くならない場合もあります。
その点は理解した上で、依頼をしてください。
疑問点などは事前に取引ナビで出品者に質問をして、解決しておくことをオススメします。
ヤフオク同梱依頼のまとめ
以上が、ヤフオクで同梱依頼された/する場合の対応方法でした。
色々説明しましたが、一度経験すれば「案外簡単じゃん」と思うはずです!
経験に勝るものは無いので、もし打診を受けたら積極的に同意してやってみてください。
その際はこの記事を参考にしてもらえば、手軽におまとめ対応することができるはずです。
出品者の希望を叶えることで、良い評価やリピーターに繋がる可能性もありますので、ぜひトライしてみてくださいね!
会社に依存しない生き方とは?
この記事を読んでいる方は、会社員としての将来に不安を感じている方も多いはずです。
会社に依存しない生き方をするために、僕は初心者ながらPC1台で輸入ビジネスに挑戦して、開始9カ月で脱サラを達成しました。
今では上司の顔色を伺うこともなく、コメダで珈琲を飲みながら気ままに仕事をしています。
そんな生き方をするためにも、まずは給与以外で収入を得る仕組みを確立していきませんか。
僕が脱サラするまでの道筋や、収益0円の状態から実際に月利10万円達成する方法は、公式メルマガ(無料)で配信しています。
しかも期間限定で有料級のオリジナル教材も登録特典でお渡ししているので、副業を始めるなら絶好のタイミングです!
公式メルマガ登録はこちら⇒ 無料登録してみる
副業するなら二人三脚で
最後に少しだけ、大切なお話です!
僕は副業の輸入ビジネスで脱サラをした、28歳の元福祉系中堅会社のサラリーマンです。
副業ド素人の僕でも、PC1台で月利10万円超えをすることができました。
でもこれは僕にもメンター(副業のコーチ)がいたから、こその結果です。
一人でやっていては、挫折してしまうことが多々あります。
悩んだらすぐに聞ける相手がいるって、とても心強いですし安心して取り組めます。
もしこれから副業をしたいな…と考えているならば、まずはお気軽に僕へご相談くださいね!
あすかへの無料相談はこちらから⇒ 公式LINE登録をする
一人で悩むことなんて、全然ないですよ!
↓皆様にお伝えしたい、僕から3つのご案内です↓
【あすか公式メルマガのご案内】
◆あすかのノウハウ&スキルを全て詰め込んだ、
有料級の欧米輸入教材『Ticket』をメルマガ登録者限定で無料プレゼント中!
※こちらは期間限定となります※
⇒理想のライフスタイルを実現するスキルを、身に着けたい方へオススメです!
【公式LINE登録のご案内】
◆輸入ビジネスでお金を稼ぐためのステップをお伝えできます
◆月利10万円を稼ぐためのリアルなアドバイスを得ることができます
⇒LINE友達登録で無料相談可能です!
【Twitterのご案内】
◆あすかの日常を発信中!(実はスイーツ男子⁉)
◆ここだけしか見れない情報も必見!
⇒あすかって誰よ…という方はまずはTwitterを見てください☆
ここまで読んでくれてありがとうございます!