こんにちは、あすかです。
ヤフオクで出品する時に『いくらに設定しよう』、と悩んでいませんか?
そのためには、希望利益を最初に設定しておく必要があります。
結論から言うと、仕入基準と販売価格の基準は以下の通りです。
仕入基準:利益率20% 利益額2,000円 以上
販売価格:最低販売価格のマイナス100円
今回は最適な、売れやすい価格設定について3つのイロハをお伝えします。
この記事を読めば、価格設定で悩むことは無くなります!
それでは行ってみましょう。
目次
ヤフオク×価格設定:仕入れ基準と価格上限
そもそも仕入の段階で、価格設定はほぼ決まります。
オークファン等で商品リサーチをしていく中で、以下の数値が理想的基準となります
利益率20% 利幅2,000円 以上
はじめは利幅>利益率で問題ないです。
なぜ利幅が2,000円以上かというと、それ以下だと価値が下落した時に打つ手が少なくなるからです。
さらに言うと、以下の考え方でおおよそOKです。
市場相場(売れている金額)=販売価格の上限
販売価格が上がる確率はそんなに高くないので、この金額がベースとなります。
ヤフオク×価格設定:価格設定の流れ
簡単に言えば、以下の流れになります。
仕入基準をクリア:過去の販売実績を元に算出
↓
最低販売価格を参考に設定:現在の適正値に合わせる
例えば以下のような商品を出品する場合は、最低販売価格を参考にします。
自分の出品では、この最低販売価格マイナス100円で出品します。
今回のケースでは、9,600円が最低販売価格なので9,500円で出品します。
最低販売価格より安ければ何でも良いのですが、100円以上は差をつけて安さをアピールしましょう。
安くすれば良いとう訳ではありませんが、自分が買い手ならまず安い方を買いますよね。
はじめはこの考え方で間違いはないです。
慣れていけば利益率も考慮が必要ですが、最初はまず売れてナンボです。
仕入基準をクリアした上で、実際の販売価格を参考にするのがベターな流れです。
ヤフオク×価格設定:付加価値をつける
最適な商品価格なはずなのに、なかなか売れない。
そんなケースがよくあると思いますが、なぜ売れないのでしょうか?
自分が買い手側として、どういう基準で買いますか。
僕なら以下のような点を気にします。
・送料含めての金額はいくらか?
・どのくらいで商品が届くのか?
・万一壊れていた場合は?
価格以外の付加価値の部分は、売れるか売れないかの分岐点となりますので、、そこもしっかり押さえておきましょう。
送料含めての金額はいくらか?
結構重要な要素です。
ヤフオクでは、必ずしも送料無料が売れやすい訳ではありません。
ただし送料込みでいくらか、というのは気になりますよね?
商品ページでしっかりと、送料を明記しておくことで信頼度が上がります。
どのくらいで商品が届くのか?
これも買い手からしたら気になりますよね。
よくあるのが海外発送の商品です。
購入から海外発送されると、最低でも2週間ぐらいかかる場合があります。
これだと買い手としては安心して買えません。
発送日が特定しやすい、国内在庫をオススメします。
万一壊れていた場合は?
海外商品を取り扱っている場合、不具合はつきものです。
その場合に返品をしてくれるかは気になりますよね?
返品有の設定にしておけば買い手としては、万一の場合の安心となりますし買う気が起きます。
ヤフオク×価格設定×思考:買い手側の思考を持つように
上記の3つのイロハを踏まえて設定していけば、各段に売れやすくなります。
総じて言えることは、常に買い手側の思考を持つようにすることが重要です。
ついつい出品者側の思考として、「もっと高く売れてほしい」が先行してしまいます。
しかし売れる商品とは、適切な価格&安心さが兼ね備えてあるモノです。
利幅は仕入の時に見極めるモノです。
その時点で利幅が低い商品を避けることで、後々の価格設定に余裕が生まれてきます。
どういった商品なら買いやすいか、を常に念頭において価格設定していきましょう。
ヤフオク×副業×夢の実現
最後に少しだけ、僕の話をさせていただきます。
2020年12月より、副業として輸入ビジネスに挑戦しました。
ド素人でしたが、メンター(副業のコーチ)の指導の下、とにかく継続しました。
その結果、開始4ヶ月で月利10万円超えを達成できました。
一人であればきっと挫折していたので、メンターは必須だなとしみじみ実感しています。
夢の実現のためにこの瞬間から行動を
副業で給与以外に+10万円を毎月得ると、日々の生活に変化がおきました。
・かっぱ寿司で中トロを気兼ねなく注文できる
・テイルズオブアライズを特典付きで予約
・残業を減らす工夫をするようになる←これが重要
特に、残業をすることがなくなったことが大きいです。
時間的な余裕や心の余裕など、何かを得るためにも、まずは行動してきませんか。
↓皆様にお伝えしたい、僕から3つのご案内です↓
【あすか公式メルマガのご案内】
◆あすかのノウハウ&スキルを全て詰め込んだ、
有料級の欧米輸入教材『Ticket』をメルマガ登録者限定で無料プレゼント中!
⇒理想のライフスタイルを実現するスキルを、身に着けたい方へオススメです!
【公式LINE登録のご案内】
◆輸入ビジネスでお金を稼ぐためのステップをお伝えできます
◆月利10万円を稼ぐためのリアルなアドバイスを得ることができます
⇒LINE友達登録で無料相談可能です!
【Twitterのご案内】
◆あすかの日常を発信中!(実はスイーツ男子⁉)
◆ここだけしか見れない情報も必見!
⇒あすかって誰よ…という方はまずはTwitterを見てください☆
ここまで読んでくれてありがとうございます!