こんにちは、あすかです。
ebay仕入→ヤフオク販売の商品リサーチの基本は、以下の2つです。
・キーワードリサーチ
・IDリサーチ
もちろんとても重要なのですが、リサーチの幅を広げるテクニックがあります。
今回は、横軸リサーチのやり方を3分で解説していきます。
この記事を読むと、基本リサーチ以外のリサーチ手法を学ぶことができます。
では、早速見ていきましょう!
◇合わせて読みたい記事はコチラ◇
『高く売れる!』商品リサーチ方法の流れを2ステップでまとめました!
目次
輸入ビジネス×横軸リサーチ:そもそも横軸リサーチとは?
シンプルに言うと、ブランド名やメーカー名で関連商品を探していく方法です。
もちろん基本の流れは、キーワードリサーチをベースとしています。
そのためキーワードリサーチの応用編、と言えるやり方になります。
この手法の強みは以下2点あります。
・1つの商品が売れなくなっても、他の商品を探しやすい
・基本リサーチが不発でも、別の切り口でリサーチが可能
基本のリサーチをマスターして、さらに他の商品を仕入れたい!と思っている方にオススメです。
◇合わせて読みたい記事はこちら◇
輸入ビジネス×横軸リサーチ:リサーチの手順
では、早速見ていきましょう。
まずは、キーワードリサーチで合格だった商品を、オークファンで検索します。
今回は下の商品を例にして、進めていきます。
商品ページを開いて、ブランド名もしくはメーカー名を探します。
今回は、Snap-onというワードを拾います。
このSnap-onというワードで、検索します。
キーワード検索同様に、ヤフオクを指定した上で、商品状態を新品、出品者を一般に指定します。
1620件も検索結果が表示されました。
あまりにも膨大ですので、落札価格の高い順に並び替えをします。
その上で、同一商品が複数売れている商品を探していきます。
探していくと…ありました!
同一商品が4件ヒットしました。これは需要が見込めますね。
ヒットした商品の供給を調査し、仕入価格をチェックという、通常の流れに進みます。
以上が、横軸リサーチの手順になります!
輸入ビジネス×横軸リサーチ:まとめ
基本のキーワードリサーチ&IDリサーチはとても優秀なリサーチ方法です。
これだけでも十分な利益が見込めますが、もっと他の商品を探したい場合にも、横軸リサーチは有効です。
組み合わせて使うことで、よりスキルアップに繋がるので、基本をマスターしたら是非トライしてみてください!
◇合わせて読みたい記事はこちら◇
【輸入ビジネス】仕入基準について3分で解説します!初期段階では利益額>利益率!
夢の実現のためには行動を
最後に少しだけ、あすかのお話をさせてください。
僕は2020年12月に、副業として輸入ビジネスに挑戦をはじめた28歳です。
豪華客船飛鳥Ⅱで世界一周クルーズに行く夢を本気で叶えるために、副業を始めました。
当初、株に手を出しては上手くいかず、ブログを始めては成果を出す前に挫折と散々な状態でした。
そんな中、輸入ビジネスをしている同じ年のメンターに出会えたのは大きな転機でした。
メンターのフォローもあり、結果的に開始4ヶ月目には月利10万円を突破して、今も継続できています。
成果をだすならば、メンターは必須だなとしみじみ実感しました。
正しい方向に、正しい努力を
給与以外に10万円の収入を得ると、結構大きな変化が生まれてきます。
一番大きかったのは、残業をほとんどしなくなったことです。
時間的な余裕は、心の余裕に繋がり、成果に直結します。
月に10万円でも、年間で120万円、5年も継続すれば600万円になります。
継続は力なり、は本当です。
ただし、それは正しい方向に進んでいるのが大前提です。
正しい方向に導てくれる、メンターがいればこそです。
夢を叶えたいと考えているならば、まずはメンター探しから始めてみましょう!
↓皆様にお伝えしたい、僕から3つのご案内です↓
【あすか公式メルマガのご案内】
◆あすかのノウハウ&スキルを全て詰め込んだ、
有料級の欧米輸入教材『Ticket』をメルマガ登録者限定で無料プレゼント中!
⇒理想のライフスタイルを実現するスキルを、身に着けたい方へオススメです!
【公式LINE登録のご案内】
◆輸入ビジネスでお金を稼ぐためのステップをお伝えできます
◆月利10万円を稼ぐためのリアルなアドバイスを得ることができます
⇒LINE友達登録で無料相談可能です!
【Twitterのご案内】
◆あすかの日常を発信中!(実はスイーツ男子⁉)
◆ここだけしか見れない情報も必見!
⇒あすかって誰よ…という方はまずはTwitterを見てください☆
ここまで読んでくれてありがとうございます!